告知他
・こちらの欲しいものリストからプレゼントを貰うと、更新頻度が高くなったり質があがったりします。
・こちらから好きなものをお買い物をするだけでも蒼風に微量ですが還元されます。
基本情報
店名|二代目 渡来武
メニュー|ラーメン・並(900円)+ライス食べ放題(100円)
点数|93点
レビュー
この日はやや体調が不安定ということもあって、遠出や体力を使うような用事をキャンセルし、こちらに足を運びました。「二代目 渡来武」。

前を通りかかることはそれなりにあるんですけど、なんだかんだ足を運ぶのはおととしの年末以来くらい?意外と来ていない気がする。
こちら「二代目 渡来武」はその名前の通り、自由が丘にある「横浜ラーメン渡来武」の二号店に当たります。三号店が武蔵小杉。
基本的な味は似ていますが、テイストは若干変えているような印象で、自由が丘をベースにして、こちらがマイルド方向、虫小杉がややカエシを立たせたバランスだったような気がします。武蔵小杉は時々しか行かないので今どのくらいのバランスかは不明。近いうちに行く予定。
そんな渡来武。コレクター系の自分にしては珍しく何度も訪問したお店。そして、3店舗の中で私的な好みで言うとこちらが一番だった記憶。限定はそこそこ食べますが、デフォルトはかなり久しぶりかも。ということで注文は「ラーメン・並」と「ライス食べ放題」。






好みはいつも通りの硬め、多め。後、ライスの上にのっている胡麻は自分で掛けました。これがいつものスタイル。
で、ラーメン。店のポップによると中太ストレートという表現をされている酒井製麺製の麺。そこにカエシの存在感もありつつ基本はマイルドテイストな豚骨醤油スープが合わさります。ここのデフォルトは久しぶりですが、やっぱり美味しい。
家系の新店もちょこちょこ行ってるけど、ぶっちゃけ都内の新店追うくらいならこっちでいいんじゃないのかっていう気持ちになりますね。マイルドながらも奥深さを感じるスープが麺ともマッチしてとっても美味しい。
以前は無料だったものの、流石に食べ放題100円になったライスも品質が良い気がしますね。チャーシューもノーマルのラーメンなので1枚ですが、これを増すのもありだと思います。全体的にレベルが高い。
ご馳走様でした。色んなお店を巡って、詳細に点数とかレビューを付けるようになってから改めて戻ってきてみるとそのレベルの高さを感じますね。やっぱり都内だとここがNo.1かなぁ。
現状食べてきた家系で一番好きなのは反町の「中島家」なんだけど、そこと同日比較したいくらい。近いうちに武蔵小杉と、自分にとっての思い入れがある自由が丘の店舗にもいきます。
ワンポイントまとめ
・自由が丘にある「横浜らーめん渡来武」の二号店
・自由が丘と比べるとややマイルドテイストな印象
・都内の家系で私的No.1
紹介したラーメン店情報