蒼風拉麺探訪

自分が食べに行ったラーメンについて纏める備忘録の様な物

【食レポ】中華そば いづる@大門(2024.01.16訪問)

告知他

こちらの欲しいものリストからプレゼントを貰うと、更新頻度が高くなったり質があがったりします。
こちらから好きなものをお買い物をするだけでも蒼風に微量ですが還元されます。

基本情報

店名| 中華そば いづる
メニュー|特製煮干しそば(1,250円)+和え玉(300円)

レビュー

 以前、浜松町付近に足を運ぶことが多かった時期には、周辺の気になるラーメン店を食べ歩いていたのですが、最近は特段の用事を作らない限りは行く機会がぐんと減ったことにより、新店を開拓するという機会に恵まれずにいました。

 とまあ、そんなことを書いておいてなんですが、こちらの中華そば いづるに関しては、「まだ浜松町付近に用事があったころ」に開店した記憶があるので、その時に行っておけよという感じではあるのですが、昼食時だとなかなか混みあうだろうという予想もあって、ずっと未訪のままでした。今回改めて、所用で浜松町に降り立つこととなったので、訪問。

 付近の昼食時は大体13時までですが、こちらは14時まで(LOは13:55)営業しています。ということで、13:40ころの訪問。店外の食券機に、開閉式の蓋があるタイプ。結構珍しい気がする。割と地方の二郎系によく見る気がするのは自分だけでしょうか。二郎系と言えば、こちら、二郎系の人気店えどもんどの姉妹店だとか。その辺も影響してるんでしょうか。

 注文は濃厚煮干し……にするつもりだったのですが、自分のミスで「特製煮干しそば」となりました。食券購入時のミスで、着丼まで気が付かなかったため、どうにも出来ず。

 ちなみに、こちら、煮干し系で「煮干しそば」と「濃厚そば」の二種類があり、前者が動物と煮干し、後者が鶏白湯と煮干しだそうです。鶏白湯……気になりますね。先に結論から書いておきますと、再訪予定です。これは濃厚の方も食べてみないとと思う一杯でした。

 話を戻しましょう。上記のような理由もあって、今回の注文は「特製煮干しそば」「和え玉」。和え玉は割と耳馴染みのないワードですが、昨今の煮干しラーメン系のお店でのトレンドとのことで、ようは「替え玉」と「油そば」の中間くらい、と捉えてもらえるといいかと思います。

 割と面白いし、油そばとしも楽しめるので、個人的には双方にリーズナブルな形に感じました。初見の印象。

 RDBのレビュー写真を眺める限り、特製の+300円で増えるトッピングは味玉に、鶏と豚のチャーシューがそれぞれ一枚づつでしょうか。どれもレベルは高いですが、マストで増やすべきかどうかは、個人のチャーシューや味玉への欲求次第な感じでしょうか。いや、単体でもレベル高いんですよ?でも本丸のラーメンが良かったもので。

 そのラーメン。スープ自体は結構煮干しを感じますね。直接だとえぐみみたいなものも感じるには感じます。が、ラーメンとして、麺をすする限りではそういった所謂「万人受けしない癖」みたいなものは感じないというタッチ。結構絶妙かも。動物系のうま味もあって、スープ単体でも美味しいです。後は麺がいい。相性的なベストマッチというのもそうですけど、嚙んで行くと味わい深いというか。

 そんなわけでラーメン自体もレベルが高いのですが、気になるのはやはり和え玉。こちら、細麺と中太麺が選択できるとのこと。恐らくラーメンの方は細麺ではないかという考えで中太麺を選択しましたが、そんなに太い印象は無いような気がします。

 細切れのチャーシューと玉ねぎ。それに魚粉がかかるという、替え玉からするとやや手間暇がかかったもの。手間暇がかかった替え玉で言うと、確か日吉の柴田商店もトッピングがちょっと乗っていたような気がします。もちろん、油そばテイストで楽しめるみたいなことは無いのですが、それで100円とかなんですよね、あそこ。改めて凄さを実感。

 ともかく、和え玉。事前情報の通りというか、油そばとして、単体でも美味しいです。割とオイリーで、魚介系の油そばというイメージ。正直ラーメンに投入するのがもったいないくらいですが、流石にそれはということで、半分くらいはラーメンに投入して替え玉スタイルで頂きました。

 そちらだと、全体的なオイリー感が緩和されるようなイメージで、これはこれで美味しい。うーん悩ましい。値段がすることもあって、ボリュームはそれなりなので、2つ頼むのも……でもそれくらいしてもいいかもしれない。そのレベル。

 ご馳走様でした。個人的に直近一年間で一番衝撃だったかもしれません。いや、どこかで書いたかもしれませんが、去年は割と既訪店舗の期間限定メニューなんかを食べることが多かったんですよ。

 それはそれでいいとは思うのですが、こうやって、新店、しかも自分の好みのジャンルからは少し外れているであろうお店に足を運ぶことも大事なんだなと痛感。あらためて、自分が守りに入っていたんだなと思いました。反省ですね。もっと色んなジャンルを開拓していこう。

ワンポイントまとめ

・昨今流行りの「和え玉」が美味。
・ラーメンとしては煮干しのエグさを感じないバランスが◎。
・全てがハイレベルで、少し値は張るが訪問する価値はあり。

紹介したラーメン店情報

ramendb.supleks.jp

リンク

最新の更新はこちら

ブログトップへ

管理人のnoteトップへ