蒼風拉麺探訪

自分が食べに行ったラーメンについて纏める備忘録の様な物

らぁめん ほりうち@新宿(2021.03.22訪問)

 こんばんは。この日は新宿に用事があり、遅めの昼食を取ることに。迷った末に、数年前に一度だけ訪問している「らぁめん ほりうち」さんにしました。

画像1

画像2

 元々はこのお店から歩いていける距離にある「らあめん満来」に系譜を持つこのお店。少々高めのお値段と、デフォルトでも多い盛が特徴的なお店です。メニューはこんな感じ。

画像3

 注文は「チャーシューざるらあめん

画像4

画像5

画像6

 昨今は、ラーメン屋も値上がりをしましたけど、大盛にしただけで四桁にのるのは結構珍しいイメージがあります。
 ただ、ここはそれでも納得するんですよね。チャーシューも名前から想像する量よりはるかに盛られますし、一個一個が美味しいんですよね……
 もっと脂身の多いものだと結構いろんなお店が浮かびますけど、これくらいの脂身だとこのクオリティは珍しい気がします。

 つけ汁醤油基調で、少しの酸味辛みを後ろに感じるタイプ。このバランスも良いですよね。
  酸っぱいだけ、辛いだけみたいになってることって結構多くって、きちんと醤油の下支えになってるんですよ。うーん、美味しい。

 総じてレベルの高い醤油つけ麺でした。定期的に行きたくなるんですよねここ。今度は満来さんにも足を運んでみようかしら。

 ご馳走様でした。

 

 

ramendb.supleks.jp

 

自販機で二郎系ラーメンを買ってみた/蒼風拉麺探訪特別編No.001

 こんばんは。今回は特別編ということで、一風変わったラーメンの話。タイトルにもある通り、自販機で買うラーメンについてです。

 

 自販機のラーメン、というとカップラーメンや、レトロな自販機のものがありますが、それとは違って、各地のお店のものを冷凍で販売している、というもの。
 具体的には丸山製麺さんが会社の前に、自社で取り扱っているラーメン自販機という形で売り出した、という話なのです。

 

news.yahoo.co.jp

 

 とまあ、細かなことや、経緯は上記のような記事があるので割愛。今回は実際に買いに行ったレポートをしていきます。

 自販機のある丸山製麺さんは、電車でいくと、ちょうどどの駅からも遠く、東急池上線洗足池駅と、長原駅が比較的アクセスしやすい感じ。行前者は距離が近く、後者は道が分かりやすかったです。

 そんな自販機ですが、駅からしばらく歩いたところにありました。

画像1

 大通りに面しているわけではないので、注意が必要。東急ストアが近くにあるので、それが目印になるかと思います。

 近づいてみるとこんな感じ。

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

 どこのお店なのかもきちんと明記されています。目玉というか一番人気二郎系らしいんですけど、それ以外もありますね。餃子なんかも取り扱っているようです。

 この日はお目当てだって二郎系ラーメンのらーめんバリ男さんのラーメン。それから気になっていた餃子を買いました。後者については今回は割愛。

 で、自販機から出てきたのがこれでした。

画像7

 これ、結構大きいんですよね。比較対象物を置いていないのですが、中に入っている紙がA4を半分に折ったもの、と言えばその大きさは分かるかと思います。中に入っている紙はこんな感じ。

 

f:id:sho34141991:20210501214431j:plain

 

 上半分はお店で提供されているラーメンの写真。そして、下半分に調理方法が書いてあります。

 中に入っているものはこんな感じ。

画像8

画像9

画像10

画像11

 と、スープ。それに味変の特性唐辛子
 店舗の方だと卓上にあるものですね。これが結構いい味変アイテムになっているものなのですが、きちんと入ってますね。

 と、まあ、内容の確認はこのくらいにして、早速調理。湯せんをしたスープはきちんと液体状になりました。

画像12

 通常この手のものって、時間指定があってもその通りでは上手くいかないイメージがあるのですが、これは大丈夫でした。計算されているのか、単純に手順が良かったのか。

 麺の方はざるにあげてこんな感じ。

画像13

 湯で時間5~6分という指定がされていますが、今回は5分ちょっとやりました。この辺の湯で加減を見ながら選べるのは利点かもしれないですね。

 さて、出来上がったスープと麺を盛り付けたのがこちら。

画像14

画像15

 チャーシューは麺の下にもぐってしまいましたが、きちんと3枚ありました。

 

 麺量は表記上300グラムということで、これ、ゆで前で300グラムですね。自分がこの手の「テイクアウトや宅配系」でいつも気になるのはその量なんですよ。
 どうもこう、少ない麺量になっていることが多いイメージで。お店の方だと大盛で350グラムだったかな?なので、結構お店の量準拠って感じですね。

 

 味の方は完全にこれ、バリ男さんのラーメンですね。別に自販機で扱うものだからと言って劣化させたりする某有名店みたいなことは一切してないと思います。
 この味、好きなんですよね。甘じょっぱ系の豚骨醤油に、わしわしっとした太麺。固め指定をしたことがあるかは忘れましたが、これはマストかもしれないですね。

 

 二郎系といえばもやしとニンニクですが、前者は今回載せませんでしたビジュアル的にはあったほうがいいのですが、個人的に特に好きなわけでもないので、手間と天秤にかけて無しに。
 ニンニクみじん切りにしたものを用意したのですが、既にデフォルトでかなりニンニクが効いていますね。
 ラーメンとの相性がいいので問題は無いですが、無しから味わいたい場合にはマイナスポイントかもですね。自分は特に問題はないので、用意したものも入れてがっつりニンニクを効かせました。

 

 途中まで食べた段階で味変。ついてきた特製唐辛子を投入。

画像16

 量が少ないのは辛さが苦手なせい。でもこれくらいでも味変が楽しめます。これがついてるのはいいですね。飽きずに最後まで楽しめると思います。

 

 と、まあこんな感じで自販機で買う二郎系ラーメンでした。
 正直なところ、いくら冷凍ものとはいえ、やっぱりお店で食べるよりも結構クオリティが落ちてしまうのではないかと思っていたのですが、想像よりも大分「お店の味」だったと思います。
 もちろん、厳密にいえば違うところもあるとは思うんですけど、複数回行っている記憶からすれば「ああ、そうそう、これこれ」という感想になったので、かなり再現度が高いと思います。
 そのままのものを下ろしているから当たり前と言えば当たり前ですが、その当たり前が達成されないことも決して少なくないので、結構びっくり。
 これは近くにあったら頻繁に買っちゃうなぁ……値段もこれを含めて全ての品が1000円を超えないので、凄く手軽だと思います、正直。

 

 今のご時世とかいうありきたりな話でもなく、普通に増えて欲しいし、もっとこういう形が定着していいんじゃないかなぁと思う一杯でしたね。
 実際これで食べてまたお店の方に行きたくなったくらいなので、初めて食べる場合はもっと感動があるんじゃないかと思うんですよ。
 そういう宣伝的な意味でも大きいんじゃないかなぁと思いますね。

 

 色々難しい課題はあると思いますが、今後はもっと広まると良いなぁと思いますね……関西の名店とか扱ってたらもう、すぐ買いに行くと思いますよ、ええ。

 

 

ramendb.supleks.jp

雨風本舗(2021.03.15訪問)

 先日、熱海に行く機会があったので、せっかくだから今までに訪れたことのないお店に行ってみようと考え、「雨風本舗」さんに行ってみることに。

 場所を調べてみるとなんといつも通りがかっているところのお店でした。こういうことってたまにあるんですよね。

 注文は「チャーシュー麺」の「大盛

画像1

 チャーシューが一面にびっちりと乗ってるのが嬉しいですね。

 塩ラーメンという話ですが、割とあっさりといただける感じの味わい塩は塩でもテイストに差が出ますね。やや甘さも感じるタイプ。

 中太の縮れ麺いかにも中華麺という感じですね。スープとよくマッチしています。

 チャーシューほろっとした食感のもの。スープよりも塩っけが強いです。ただ、バランスを考えるとこれくらいがちょうどいいのかもしれません。飽きずに食べられる良い塩梅。

 全体的には優しめの塩ラーメンという感じでした。塩って結構力が出るって言うんですけど、こういう塩ラーメンなら好きだなぁって感じ。

 次訪問する時があったら醤油も頼んでみたいところですね。ご馳走様でした。

 自家製麺 酉(2021.03.14訪問)

 こんばんは。本日は以前から少し気になっていた、二郎系の新店「自家製麺 酉」さんに行ってきました。

画像1

画像2

 横浜駅東口近くの「アソビル横丁」の一角にあります。やや行きかたが分かりづらいので注意。

 注文は「鶏増しラーメン」。

画像3

画像4

 良いビジュアルですね。

 

 中太の平打麺。店内にある製麺機で作っているのでしょうか。二郎系としてはそこまで太い麺ではないですけど、いい塩梅。

 スープ微乳甘じょっぱいもの。鶏でしょうか。最近増えましたよね、鶏をメインに据えた二郎系。個人的には好きなので嬉しい限り。

 チャーシュー厚切りのもの。胸肉かな。しっとりとした仕上がりで美味しかったです。ただ、麺を増す方が満足度は高いかも。

 

 全体的にまとまった、良い感じの二郎系ラーメンだったと思います。次はまぜそばにしてみようかしら。

 ご馳走様でした。

 

ramendb.supleks.jp

twitter.com

輝道家直系 皇綱家(2021.03.12訪問)

 こんばんは。本日は以前からずっと気になっていた家系のお店「輝道家直系 皇綱家」さんのお話。
 ここ最近は池袋へ出向く機会がぐっと減っていたので、なかなか訪問できずという感じでしたが、漸く機会が出来ました。

画像1

画像2

 注文は「ラーメン(中盛)」と「ライス」。

画像3

画像4

画像5

画像6

 家系ラーメン屋というのは様々な店舗がありますし、ピンからキリなイメージがあるのですが、ここはレベルが高いですね。

 スープ醤油が強めですが、塩っ辛くなり過ぎず、いい塩梅。吉村家に近い雰囲気がありますが、あれよりもややマイルドな感じ。良いですね。
 この手の味だと「ただ塩っ辛いだけ」になっていることも多いので、こういうお店は貴重かも。

 今回の注文は麺だけを固めにして、後はデフォルトでお願いしたのですが、油はやや多めですね。個人的にはこれくらいで十分という感じ。固めコールは万能。中太麺で良い感じ。

 後は卓上に醤油漬けのみじん切りにんにくがありますが、これがいいですね。ごはんにもあうし、スープにいれてもよしな万能選手。良い卓上調味料。

 全体的にはかなりレベルの高い、醤油強めの家系ラーメン屋という感じでした。池袋だと武蔵家が強かったけど、ここもいいなぁ……

 ちなみに余談ですが、なぜか巨人・戸根の開店祝いが貼ってありました。面白いつながりですね……

画像7

 ご馳走様でした。

 

 

ramendb.supleks.jp

twitter.com

つけ麺専門店 三田製麺所 ヨドバシAkiba店(2021.03.08)

 こんばんは。今回は「三田製麺」さんで、限定メニューが展開されるということで行ってきた、というお話です。

mita-seimen.com

画像1

 注文はもちろん「濃厚海老つけ麺」の大盛。

画像2

画像3

画像4

 良いビジュアルですね……

 

 つけ汁はその名の通り、濃厚な海老のつけ汁。甘じょっぱい感じが良いですね。濃厚ではあるんですけど、さらっとした感じのものです。ドロンジョ濃厚ってわけではありません。

 もちもちの太麺。ここはいつもの三田製麺と変わらないと思います。濃厚なつけ汁との相性はいい感じ。

 順調に食べ進んでいって、最初は「麺を特盛にすればよかったかな」と思っていたのですが、終わってみればちょうどいい感じでした。
 余り麺が多いと飽きが来るかもしれないです。味変で対応するのがベスト、かな。 

 

 概ねニュートラルな海老つけ麺という感じでした。こういうの、たまーに食べたくなるんですよね。

 ご馳走様でした。

 

ramendb.supleks.jp

超ごってり麺 ごっつ 秋葉原店(2021.03.05訪問)

 こんばんは。

 本日はここ。「超ごってり麺 ごっつ 秋葉原店」さん。以前にも何度か訪れたことがあるのですが、今回は限定メニューがあるということで再訪しました。

 注文はもちろんその限定メニュー「タン次郎

画像1

画像2

 名前はお分かりの通り、「鬼滅の刃」からですね。これのネタって、イラっとくるものと、来ないものがあるのはなんなんでしょう。センスかな。これは結構好き。

 で、肝心のラーメン。名前の通り二郎系っぽいビジュアルはしていますが、実際のところは割と普段のごっつと変わりはありません。麺も極太で、いつものものかと思います。

画像5

 スープは醤油と、背脂の甘味が良い感じですね。こういうの好きですよ。通常の醤油よりも好きかもしれないです。

 サービスで「麺の大盛」か「半ライス」が選べるので、今回は「半ライス」を選択。この手のラーメンってごはんにあうんですよね。

画像3

 後は名前の由来と思われるタン?のチャーシューが美味しかったです。多分常設化出来ない理由はこれだとおもうけど、これいいなぁ……美味しかったです。

画像4

 全体的には二郎系っぽさは弱めでしたが、普通に美味しいラーメンでした。限定メニューなので、いつまでやっているかは分かりませんが、常設化してほしいくらい。

 ご馳走様でした。

 

 

ramendb.supleks.jp