蒼風拉麺探訪

自分が食べに行ったラーメンについて纏める備忘録の様な物

【食レポ】鷹の目 蒲田店@蒲田(2024.04.25訪問)

告知他

こちらの欲しいものリストからプレゼントを貰うと、更新頻度が高くなったり質があがったりします。
こちらから好きなものをお買い物をするだけでも蒼風に微量ですが還元されます。

基本情報

店名| 鷹の目 蒲田店
メニュー|ミラノ風まぜそば(1,300円)+フライドオニオン増し(50円)

レビュー

 割と自分はコレクタータイプで。それこそ同じ店に行くのであればメニューは以前の印象が良くても変えてみたいなんてところがあるのですが、そんな質なもんだから、期間限定メニューはやっぱりどうしても気になるところがあります。そんなわけで、この日は割と久しぶりに鷹の目の限定を食べに。「ミラノ風まぜそばだそうです。自分が見てきた限りだと初めてな気がするんだけど、どうなんだろう。

 この時ポップをきちんと見ておけばよかったのですが、フライドオニオンはデフォルトで入っていて、50円券で増しでした。まあ好きなものなんでいいんですけどね。トッピングはいつも通りのニンニク、アブラ、ガリマヨ。ちなみに通常のトッピングに加えて卓上にタバスコがありました。

 前情報通りというか、割と「ミラノ風ドリア」みがあります。それをまぜそば風にチューンナップした感じ。鷹の目ってこのあたりのチューンが上手いですよね。どっちの味わいも残ってて、それらの良さが両方生きる感じになってる。

 別皿オーダーをしたわけではないのですが、別皿で出してくれた(理由は聞き取れず)ので、途中から投入することにして、まずはニンニクと温玉を混ぜ込まず、その後ニンニクと温玉→ガリマヨの順番に混ぜ込んでいく感じ。

 ニンニクとの相性が良いですね。そもそもがイタリアンなので良さそうですが予想通り。温玉も悪くないです。ガリマヨはマイルドになるんですけど、元が結構おとなしめの味なので、個人的にはマイルドになりすぎるかなぁという気がしました。割とノータイムガリマヨコールの人間なのですが、これは無い方が好きかも。

 ご馳走様でした。ホントにミラノ風で、某ファミレスのドリアを思い出すようなテイストでした。あれが好きならば多分受け取れる味。でも、その垣根を超えるほどの衝撃ではないかも。安定はしてます。

ワンポイントまとめ

・フライドオニオンはデフォルトでも入っている。
・ニンニクとの相性はいいがガリマヨはややマイルドになりすぎるかも。
・ミラノ風ドリアまぜそばテイストという印象。

関連商品

紹介したラーメン店情報

ramendb.supleks.jp

リンク

最新の更新はこちら

ブログトップへ

管理人のnoteトップへ